新卒採用の方

募集要項

求める人物像・選考基準

当社ではさらなる成長とサービスの充実をめざし、若く才能あふれる人材を広く求めています。

求める人物像

・幅広いことに興味を持ち、意欲的に学べる方
・コミュニケーション能力に自信がある方
・社会人としてのルールやマナーを守れる方
・困難な場面でも冷静に対応し、問題の解決をめざせる方
・チームワークを大切にできる方・美と健康に興味がある方

社内の様子1
社内の様子2
社内の様子3

募集概要

職種 (1)営業職
(2)インストラクター職
(3)研究職
(4)バックオフィス職
(5)生産技術職
(6)農業職
(7)女神の森カフェ・イベント運営職
仕事内容 (1)営業職
アルソアの製品(化粧品・健康食品・浄活水器など)を取り扱う代理店へのサポートを行い、販売促進活動を支 援します。

(2)インストラクター職
アルソアの製品(化粧品・健康食品・浄活水器など)を取り扱う販売員への教育やビューティコンサルタントとして幅広いサポートします。

(3)研究職
アルソア独自の素材(「水・ミネラル」「植物」「微生物」など)を基に、化粧品や健康食品、浄活水器の製品開発を行います。

(4)バックオフィス職
会社の円滑な運営を支える中心的な役割を果たします。

(5)生産技術職
アルソアの化粧品や健康食品の生産・製造を担い、製品の品質と生産の効率向上に貢献していただきます。

(6)農業職
健康食品の原料となる野菜を有機栽培し、安心・安全な製品をお客様に提供するための、栽培、開発、分析等を行います。

(7)女神の森カフェ・イベント運営職
「女神の森」は、自然に囲まれた環境で、訪れる人々に心と体を満たす体験を提供する場所です。カフェダイニングでは食を通じて癒しを、イベントでは地域やお客様との交流を深め、新たな価値を創出します。
応募資格 (1)営業職
(2)インストラクター職
(3)研究職
(4)バックオフィス職
(5)生産技術職
(6)農業職
(7)女神の森カフェ・イベント運営職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
山梨

(5)生産技術職
長野
勤務時間 (1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職
【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間)

(5)生産技術職
【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:8:50~17:20(休憩:1時間)

(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
【シフト制】
実働時間(1日):7時間30分~7時間30分
備考
・女神の森カフェ
・イベント運営は基本7.5時間シフト イベントに応じて4時間30分、10時間シフトあり
・農業は季節労働のため自然環境に応じて、シフト時間変更あり
職種・仕事内容の詳細

営業職(代理店サポート・販売促進)

・代理店向けのコンサルティング:販売活動計画の提案・支援
・販売促進イベントの企画・実施:キャンペーンの提案と運営
・セミナー・ワークショップの実施:代理店向けの勉強会や販売促進イベントの企画運営

インストラクター職(美容トレーナー職)

・スキンケア・メイクアップ指導:アルソア化粧品を使用した実践的な指導
・販売促進イベントの企画・実施:キャンペーンの提案と運営
・セミナー・ワークショップの実施:代理店向けの勉強会や販売促進イベントの企画運営

研究職

・新素材の研究・開発
・製品の安全性・機能性の評価
・科学的根拠に基づく高品質製品の開発

バックオフィス職(経営管理・経理・法務・人事)

・経営管理:事業計画や予算管理を行い、会社の方向性をサポート
・経理業務:月次・年次決算や財務管理を通じて健全な経営を支援
・法務業務:契約書作成・審査、コンプライアンスの管理
・人事業務:採用、社員教育、労務管理を担当し、働きやすい職場環境を提供

生産技術職

・化粧品・健康食品の製造を担当
・生産計画の策定と実行:効率的な生産体制の構築
・生産工程の管理・最適化:品質向上の実現
・新規生産技術の導入やスケールアップの検討

農業職

・自社製品の原料供給:アルソアブランドの健康食品に使用する野菜を育てるため、畑での農作業が主な業務
・カフェダイニング用野菜の育成:自社ファームに隣接するカフェダイニングで使用する野菜の栽培
・畑の説明:アルソア製品を使用しているお客様に、農場や栽培方法について説明

女神の森カフェ・イベント運営職

・カフェダイニングのホールと調理業務:新メニューの開発や食文化を大切にした料理の提供
・イベントホールの施設管理:清潔で安全な施設環境を維持し、お客様に快適な空間を提供
・施設を活用したイベントの企画・運営:地元住民やお客様との交流を深めるイベントの企画・運営

給与・福利厚生(待遇)

給与

(1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(5)生産技術職(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職

短大/専門 卒業見込みの方

月給:210,000円(一律手当含む)

大学 卒業見込みの方

月給:230,000円(一律手当含む)

大学院 卒業見込みの方

月給:250,000円(一律手当含む)

手当

総合職

(1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(5)生産技術職(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
一律手当合計金額:20,000円(固定給に含む)

昇給

(1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(5)生産技術職(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
年1回

賞与

(1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(5)生産技術職(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
年2回
備考:※業績連動型賞与、年により支給率変動あり

休日・休暇

(1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(5)生産技術職
週休2日(土日)・祝日 ※休日出勤の場合は振替休日の取得が可能
年間休日:125日
有給休暇:10日~20日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
シフト休
年間休日:125日
有給休暇:10日~20日
備考:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

家賃補助

ご自宅からの通勤が難しい方を対象に、
最大6年間の家賃補助制度 をご用意しています。
入社後2年間:家賃の75%を補助
3~4年目:家賃の50%を補助
5~6年目:家賃の25%を補助
7年目以降:なし
補助の対象となる家賃は 月額54,000円まで です。
例えば、月額54,000円の物件にお住まいの場合、
入社後2年間の自己負担は月額13,500円!
住居費の負担を大幅に軽減し、安心して新生活をスタートできます。

福利厚生制度:自社製品を体験しながら健康づくりをサポート

社員の健康を第一に考えた当社では、 年に1回10,000ポイント を付与し、健康食品やスキンケア製品などの自 社製品と交換することができます。さらに、毎月あなたのライフスタイルに合わせて選べる 自社健康食品の毎月 分配布をしています。社員自ら製品を体験することで、健康をサポートしながら、自信を持ってお客様にお届けできる仕組みを整えています。

確定拠出年金:将来の安心を支える確定拠出年金制度

当社では、確定拠出年金制度を導入しており、月額給与の4.17%を退職金として会社が拠出します。
社員一人ひとりの将来に向けた安心をしっかりサポートする制度です。働きながら、着実に未来のための備えをしていける環境が整っています。

試用期間 (1)営業職(2)インストラクター職(3)研究職(4)バックオフィス職(5)生産技術職(6)農業職(7)女神の森カフェ・イベント運営職
期間:3ヶ月
※労働条件の変更なし

職場情報

過去3年間の男女別新卒採用者数

年度 男性 女性
2024年度 0人 3人
2023年度 0人 5人
2022年度 2人 2人

3年以内男性採用割合:16.6%
3年以内女性採用割合:83.4%

育児休業取得者数(男女別)

(2023年度実績)

項目 男性 女性
育休取得者数 実績なし 10人
取得対象者数 10人
育休取得率 100.0%

職場環境

受動喫煙対策 敷地内全面禁煙

その他の情報

勤務地について ・当社では、社員一人ひとりのスキルアップとキャリア形成を大切に考えています。その一環として、幅広い経験を積む機会を提供するために、他部署での業務に携わっていただく場合があります。また、必要に応じて転勤をお願いすることもありますが、これらの経験を通じて、キャリア形成を支援します。
エントリーフォーム(entry.html)

エントリーフォームはこちら